地元の小学生が「しなべきうり」をPR!
6月に工場見学に訪れた 櫛引西小学校 3年生の 皆さんが 総合・社会科学習の時間を利用して当会商品「しなべきうり」について 見学後に理解を深め、地元の特産としてPRを考えてくださいました! 実際に食べてみて、「おいしい!
6月に工場見学に訪れた 櫛引西小学校 3年生の 皆さんが 総合・社会科学習の時間を利用して当会商品「しなべきうり」について 見学後に理解を深め、地元の特産としてPRを考えてくださいました! 実際に食べてみて、「おいしい!
平素は格別のお引き立てを賜り、厚く御礼申し上げます。 さて、昨今の原材料および光熱費、資材等の価格高騰により製造コストは大幅に上昇し非常に厳しい環境にあります。 当会においても一昨年から度重なる値上げにより、企業努力では
夏期限定ギフトセットの販売を開始しております。 ご注文はお電話・FAX・窓口・公式オンラインショップで受付中です。 お気軽にお問い合わせくださいませ。
いつもご愛顧いただき、誠にありがとうございます。 あつみかぶらの販売状況につきましては、夏の猛暑の影響により大凶作となり、 原料確保に努めてまいりましたが販売規模を縮小せざるを得ない状況となっております。 今季につ
お得意様各位 山形県鶴岡市下山添字庄南1-2 櫛引農村工業農業協同組合連合会 電話番号 0235-57-2214 FAX 0235-57-2485 価格改定のご案内 拝啓 時下いよいよご隆盛のこととお慶び申し上げます。
この度、櫛引農村工業農業協同組合連合会(JA櫛引農工連)は【JFB-S規格】適合認証を取得いたしました。 JFS規格は一般社団法人食品安全マネジメント協会(JFSM)が構築した国際整合性のある日本初・国際レベルの食品安全
JA櫛引農工連は、日本の伝統的発酵食品「お漬物」を長い間 製造・販売 しております。 現代社会では色々な国の食品に影響を受け、日本食を食べる機会も減りつつあります。 皆さんは、一週間の食卓で何回「お漬物」が登場します
だんだんと本格的な夏が近づいてまいりました。 JA櫛引農工連では今年もお中元・暑中見舞いなど贈り物にぴったりな詰合せをご用意しました!(^^)! 人気商品のお漬物や塩糀こしょうは今だけ特別価格でご購入いただけます。 お電
JA櫛引農工連な情報をお届けします。 まず第一弾として、お友だち追加特典! 公式オンラインショップで使える¥500割引きクーポンを配布中です。 下記のURLからLINEのお友だちに追加して頂くと、 クーポンコードが記載さ
ブログのネタねーなーと四苦八苦してたら、「ラーメン作ってよ」ってリクエスト出たんで作りました。 しばらく麺類とうちの商品を合わせたものを作ってブログネタにしていこうかなと
まず出汁取りです。 水1リットルに煮干し10
ブログのネタ探しで苦戦中(´・ω・`) 取り合えず、新商品だけどなかなか動かない豆ごはんの素を使って豆ごはんでも作るか(ーー゛) いつも米炊くときははえぬきだけど、たまにはこいつも使うか~_(:3 」∠)_ 2合分洗って
今回はさくらでんぶの代わりにしば漬けを使ってちらし寿司作ります。 毎回無理やり何にでも漬物使うな!と思われますが、何と思われようと使います!笑 まずしば漬けの漬け汁を使ってすし酢っぽくします。 袋のしば漬けの汁よーく絞っ
急遽バレンタイン前に漬物チョコを作り、主観で美味しいと言いましたが、それだけでは不安なので、従業員の方々にも食べて感想を聞こうと思いました。 しかーし、食って感想以前の問題 ゲテモノ料理を見るように気味悪がり、半分は食
オンラインショップより数量限定の庄内の在来野菜、田川百年かぶの甘酢漬けを販売します。 そこで、庄内の在来野菜田川百年かぶの説明をします。 名前の由来 場所は名前の通り山形県庄内地方鶴岡市田川地区というところで栽培します。
もう今年も2月に入り、世の中は漬物のことよりバレンタインに何のチョコレートやろうか
みたいになってると思います。 私もそんなこと考えながら仕事していてふと、うちの漬物とチョコ合わせたらうまいんじゃないか!? ROYCE
ある日、Twitterで見つけたツイート 「しなべきうりでシェントウジャン作ったら美味しかった」 シェントウジャン….??? と思った私は検索をしてみた! どうやら台湾で朝ご飯に食される豆乳スープのようなもの
当会のしなべきゅうりはうま味たっぷりなんで、そのままつけ汁に水を加え, 薄めてスープにしてもうまいんじゃないかと思い作ってみました。 この動画の前にただ水を加えて作ったものがあるんですが、濃縮されたきゅうりの香りが強すぎ
皆さん、こんにちは。 いつもご覧いただきありがとうございます。 今日は、商品撮影の様子をアップさせて頂きます。 写真をたっぷり載せますので、最後までお楽しみください。 今回、商品撮影でのテーマは、ずばり!! 「田舎の懐か
メールマガジンでは 〇期間限定セール情報 〇新商品情報 〇季節商品販売状況 etc… その他、お得な情報をいち早くGETすることができます! 登録方法は簡単♪ オンラインショップの新規会員登録の際に「メルマ
JA櫛引農工連ホームページにアクセス頂き、誠にありがとうございます。 この度、ホームページとオンラインショップを全面リニューアル致しました。 http://nokoren.net ←オンラインショップはこちらから 今回
JA櫛引農工連 〒997-0341 山形県鶴岡市下山添字庄南1番地2
©︎Copyright JA櫛引農工連 Inc. All rights reserved.