漬物チョコの続き

急遽バレンタイン前に漬物チョコを作り、主観で美味しいと言いましたが、それだけでは不安なので、従業員の方々にも食べて感想を聞こうと思いました。 しかーし、食って感想以前の問題💦 ゲテモノ料理を見るように気味悪がり、半分は食 […]
100年に1度のキセキ 田川百年かぶ

オンラインショップより数量限定の庄内の在来野菜、田川百年かぶの甘酢漬けを販売します。 そこで、庄内の在来野菜田川百年かぶの説明をします。 名前の由来 場所は名前の通り山形県庄内地方鶴岡市田川地区というところで栽培します。 […]
Valentine ㏌ 漬物

もう今年も2月に入り、世の中は漬物のことよりバレンタインに何のチョコレート🍫やろうか⁉みたいになってると思います。 私もそんなこと考えながら仕事していてふと、うちの漬物とチョコ合わせたらうまいんじゃないか!? ROYCE […]
しなべきうりで台湾料理を作ろう!

ある日、Twitterで見つけたツイート 「しなべきうりでシェントウジャン作ったら美味しかった」 シェントウジャン….??? と思った私は検索をしてみた! どうやら台湾で朝ご飯に食される豆乳スープのようなもの […]
しなべきゅうりでスープ作りました

当会のしなべきゅうりはうま味たっぷりなんで、そのままつけ汁に水を加え, 薄めてスープにしてもうまいんじゃないかと思い作ってみました。 この動画の前にただ水を加えて作ったものがあるんですが、濃縮されたきゅうりの香りが強すぎ […]
食品ロス

食品の賞味期限ギリギリの物、どこの食品会社にもあると思います。 うちの会社にもあります。 そうゆうギリギリだけど食べるには問題なしの物を、オンラインショップの お買い得コーナーでちょくちょく販売していきます。 今回はし […]
簡単煎り豆の作り方

2020年 秋の新企画

山形県庄内地方は稲刈りも終盤に近付き、より一層秋が深まってまいりました。 この季節はやっぱり「食欲の秋」ということで、期間限定セットを2つご用意いたしました(*^^*) 秋の夜長に、JA櫛引農工連のセットはいかがでしょう […]
伝統発酵食品の撮影

皆さん、こんにちは。 いつもご覧いただきありがとうございます。 今日は、商品撮影の様子をアップさせて頂きます。 写真をたっぷり載せますので、最後までお楽しみください。 今回、商品撮影でのテーマは、ずばり!! 「田舎の懐か […]
お客様の声を追加しました!

トップページにお客様のお声のコーナーを設置いたしました。 当会の商品を実際に召しあがって頂いた【生】の声です。 これからお買物されるお客様の参考になれば…!と思い、こちらのブログでも 少しご紹介します! 「この暑さで食欲 […]