ブログのネタ探しで苦戦中(´・ω・`)
取り合えず、新商品だけどなかなか動かない豆ごはんの素を使って豆ごはんでも作るか(ーー゛)

いつも米炊くときははえぬきだけど、たまにはこいつも使うか~_(:3 」∠)_

2合分洗って

水に浸しとく、30分くらい!

で、浸した水を抜いて豆ごはんの素を袋の調味液ごと入れる。
さあ炊くぞ、スイッチオン!
・
・
10秒経過
・
・
20秒経過
豆ごはんの素の制作者から制作者からイエローカード入りました=(;°;Д;°;;)⇒

裏をよく見ろと!!!
やっべっΣ(-∀-;)

せっせと豆取り出し救出

取り出し完了、改めてスイッチオン(笑)
豆ごはんだけだと寂しいから汁物も作るか

これも作ったけどなかなか動かない酒粕スープの素と飛魚出汁のパックのセット
まだまだ宣伝不足だな
と、急遽ヤマザワで買ってきたみそ汁の具。

鍋で水850㎖を沸騰させて

弱火にし、飛魚出汁パックを入れ、2分間釜茹での刑に処す


2分後取り出して、酒粕スープの素を溶かす


溶かしたら、具をだいたい入れる

完成

酒粕スープのセット買うとレシピの紙入ってます

飛魚出汁の出がらしもったいねーな(´゚д゚`)


佃煮でも作るか

うちの醬油作りの長が作ったスペシャル出汁醤油(非売品)
量はだいたい

と、砂糖もまたもやだいたい

出がらしと一緒に煮詰めて

量がだいたい過ぎた(-_-)
すごいしっとり固まったからキッチンペーパーに広げてチンしてもっとパリッとしようか!
画像無しですが、広げて2分くらいチン
・
・
・
1分40秒経過・・・
レンジから煙が出てきたー\(゜ロ\)(/ロ゜)/

広げ方悪かったし、時間長すぎて焦げた
失敗
初めて作るものはちゃんと調べて量を守りましょう!!
気を取り直して豆ごはんの続き

米炊きあがった(*´ω`*)(*´ω`*)


裏のシールの説明通り炊いたご飯に豆入れて混ぜ混ぜ

よそって完成
酒粕スープと並べましょうか

ここにホントは飛魚出汁の佃煮もあるはずだった;つД`)
春先なってみんな動き出して体調崩すわけにもいかない
豆、発酵食品摂取して体調整えましょう。
一回買って作ってみー(σ・∀・)σ
途中途中チョコレートの袋出てくるの秘密だ(笑)